<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれている場合があります
暮らし

辛ラーメン袋麺に旨味を足す調味料はこれだ

皆さんは辛ラーメンを食べたことはあるだろうか。
辛いもの好きの人にはたまらないラーメンである。

実際食べてみて思った。名前の通り確かに辛い。

しかし何だろう、この感じ…。何か足りない。心にこうポッカリ穴が開いているような感覚。

同じ気持ちの人がいないかネット検索してみたら、めっちゃいる。謎の安心感。
何か足りないなと思っている方はみんな口を揃えてこういう。

旨味が足りない。

それ!!!!

言語化してくれてありがとう!!!

試行錯誤した結果、今現在のベストオブちょい足し調味料をご紹介します。
これが今の私の最強の日本代表メンバー!

旨味の正体とは

しかしながら、旨味とは一体何なのでしょうか。

味覚は甘味・苦味・酸味・塩味、そして旨味の5つから成り立っています。
しかもこの旨味、日本人が発見したそうです。

旨味は以下の成分で形成されています。

  • グルタミン酸
  • イノシン酸
  • グアニル酸

食材で言うと昆布、チーズ、トマト、豚肉、カツオ、干ししいたけなどに含まれています。

旨味の代表「味の素」の中身

旨味調味料の代表格「味の素」の主成分は以下になります。

 グルタミン酸ナトリウム 97.5%

 イノシン酸ナトリウム 1.25%

 グアニル酸ナトリウム 1.25%

なんと!旨味の全てが入っている!!

ということは、辛ラーメンに旨味を足すのであれば、味の素投入は必須であります。

かおるこ

パンダ柄なのは幅広い世代に親近感を持って欲しいからだそうだよ

裏面の「調理方法」に従うべし

裏面の「調理方法」に従うのが一番おいしいんです。

ポイントは、かやく、スープ、麺をしっかり煮込ませること。

あと、裏面に記載はありませんが麺を2つに割ってから投入するのもおススメだそうです。

「辛ラーメン」は煮込むから美味しいのです

かおるこ

めっちゃ大きく書いてある…!

でもこの作り方をしてみても、やっぱり肝心の「旨味」が無いんですよね。。

何か調味料が要る。探求は続く。

おススメちょい足し調味料&具材

2022年12月現在のおススメちょい足し調味料であります。

  • 酒   大さじ1
  • 醤油  小さじ2
  • ごま油 小さじ1
  • 味噌  小さじ1
  • 味の素 10振り

私が良く入れる具材はこちら。

  • ねぎorニラ
  • しめじ

味噌、醤油がグルタミン酸、豚肉がイノシン酸を含んでいるので具材からの旨味ももらいます。

では作ってみましょう!!

こんな感じで作ってるよ

沸騰したお湯に2つに割った麺、かやく、スープ、具材を全て入れてしまいます。この時点で匂いが既に辛い!
そしてすぐに調味料も入れます。
私は2分経ったくらいに卵を入れるのが好きです。ちょっとトロッとする感じに仕上がります。
私は麺は普通の硬さがいいので、裏面通り4分30秒で引き上げます。
調味料を足すと辛さがほんの少しだけマイルドになって具材の旨味がしっかりと流れています。
旨い。

もっと辛さをマイルドにしたい方はキムチ味もおススメです。

辛ラーメンはアレンジの幅がやばい

実は辛ラーメン自体、アレンジの幅が半端ないんです。

マシュマロを入れられたり、チーズとコーヒーを注ぎこまれたり…。

ユニクロとコラボしてTシャツも作ったりと柔軟性が半端ないです。

かおるこ

もはや食べ物でもない…!

今まで食べたことなかった

「辛ラーメン」ってよく耳にするけど、今年になるまで食べたことなかったんです。

海外に行った際に、宿泊先ホテルの朝食で韓国人観光客がホテルのビュッフェと共に食べているのを見て、「辛ラーメンって本当に韓国の国民食なんだな」と思ったイメージしかありませんでした。

しかし、焼肉「ふたご」の旨辛ラーメンに感動し、これを家で再現したくて辛ラーメンに手を出したのが始まりでした。

本家からの応援メッセージを頂きました😂ありがとうございます!

やっぱり辛いものって癖になってしまいますよね。。

まとめ

おすすめちょい足し調味料はこちらです。

  • 醤油
  • 味噌
  • ごま油
  • 味の素

具材は旨味成分が入っている豚肉がおススメです。

皆さんのおススメ調味料と具材があればぜひ教えてください😊